top of page

弊社の歩み

​2015年7月 避難安全検証システム SEDシステムの開発会社としてスタートいたしました。

​2020年「自動車輸送業」PDF指示書の「OCR読み取りシステム」開発

​受注業務の自動化のご提供をはじめ、自動車完成車メーカー様からの受注をもとに「入出荷在庫管理」システムの構築・提供を開始しました。

業務の自動化、効率化、品質改善、属人化、コスト削減等にかかえている問題について、お客様のニーズに合わせて、最適なITソリューションをご提案・導入させていただきました。

2024年から「自動車部品メーカー様」「物流(輸送・倉庫管理)会社様」に特化した

​「特定技能外国人(特定技能1号)」を中心とした人材支援を含めて業務支援を行います

当社の沿革

2015

求美国際合同会社 創業

【避難安全検証設計ツール SEDシステム作成】

 CAD図面を下絵として取り込み、取り込んだ下絵に沿って必要な情報(属性)を入力することで、ルートB1の検証計算から申請書の出力までを一貫して行える避難安全検証自動計算システムを開発

 (2024年6月にルートB2の階計算までを対応)

​ 

​ 詳細はこちらをご覧ください => SEDシステム

2018

高岳事務所 設立

​自動車輸送会社様・部品メーカー様向けシステム開発のため事務所増強

2022

・完成車輸送/乗務員勤怠管理システム提供開始

 

 完成車の「輸送指示書」のOCR取込での運行計画自動作成

​ 乗務員様の勤怠管理システムの導入

・点呼簿管理システム提供開始

​「内示データ」から便情報作成、受注データから点呼簿の作成

2023

・製造業様向け「出荷誤品照合システム」提供開始

​ ※(株)ロジソフト委託開発参加

 

・スライド便自動変換ソフト提供開始(早見表取込)

・内製「レガシープログラム」の委託改修・再構築請負開始

2024

自動車部品メーカー様・物流会社様の人材不足支援のため

​労働者派遣事業所、特定技能1号(登録支援機関)を取得

・労働者派遣事業許可取得

 【派遣許可番号】派23-304195

・外国人登録支援機関許可取得

 【登録支援機関登録番号】24登-010165

・業務拡大のため、池下事務所開設(8月)

2025

パッケージソフト

・工程内人員管理システム

(工程ごとの人員充足・追加をリアルタイムで管理)

・乗務員「点呼管理」確認システム

​・スマホ・タブレットによる「自動報告書作成システム」

​7月1日 株式会社求美ロジソリューションズへ移行

bottom of page